私たちについて

Xerusのこだわり

拙速でも巧遅でもなく、”巧速”に

私は前職時代、新規機能や機能改善の要望が絶え間なく届くため、かなり納期がタイトでした。 そのため当時はとにかく初稿をスピード感を持って提出することに集中していました。
もちろんそれ自体は大切なことなのですが、スピードのみを追い求めコミュニケーション を疎かにした結果、修正の嵐がやってくるという状態でした。

そこから見えたことは、適切にコミュニケーションをとることで無駄な作業が発生 せずに、”巧速”にお仕事ができるということでした。

適切にコミュニケーションを取ることで拙速でも巧遅でもなく、 ”巧速”であることにこだわりをもってお仕事をさせていただきます。

代表経歴

  • 1999年5月10日
    0歳

    幼ない頃から陸上にサッカーと活発に運動する幼少時代を過ごす。

  • 2018年4月
    18歳

    これまで育ってきた京都を飛び出し、西宮の地で新たな生活をスタート。

  • 2020年5月
    20歳

    もともと興味を持っていたプログラミングの勉強をスタート。大手IT企業出身のベテランエンジニアの元、毎日プログラミング漬けの毎日を送る。

  • 2020年9月
    20歳

    合同会社DMM.com主催のエンジニア養成機関である 「42Tokyo」合格率4%の試験 に合格。また、ベンチャー企業にてエンジニアのインターンをしながらいくつかのハッカソンにて優勝するなど学生エンジニアとして精力的に活動。

  • 2020年12月
    21歳

    株式会社GA technologiesにwebエンジニアとして内定。インターンと並行して内定者研修で入社までにRuby on RailsとJavaScriptの基礎を叩き込む。

  • 2022年4月
    22歳

    全社横断のSREチームに配属後、プロダクトの基盤構築や保守などに従事。
    その後、プロダクト開発チームに移動し、金融関係のプロダクトのバックエンド並びにフロントエンドの開発に従事。
    並行してフリーでホームページの制作など、Webを中心に活動。

  • 2022年9月
    23歳

    退職後、エンジニア1名とフリーランスweb制作チーム 「Xerus」を立ち上げる。

  • 現在
    23歳

    新たにデザイナー1名をチームに迎え入れ、 いくつかの企業様と提携させていただきながら活動中。

代表挨拶

Xerus代表 廣瀬哲也

私たちはフリーランスとして信念を持ってお仕事をさせていただいております。
世間一般的には、フリーランスはまだまだ会社員と比較してよくないイメージがあるかと思います。

しかし、私はフリーランスこそ、自分の専門領域に意思決定の柔軟さを掛け合わせることで最大限の力を発揮できると信じています。

フリーランスとして、自身の力を最大限発揮することでいろんな方のお役に立たるように全力を尽くさせていただきます。

組織概要

組織名 Xerus ゼラス
代表 廣瀬哲也 Hirose Tetsuya
事業内容 ・Webサイト制作
・集客支援
所在地 東京都
E-mail info@xerus.jp

※2022年12月登記予定

Company